39.洗濯機用WashAAへのお客様の声
洗濯機用マイクロバブルWashAAのユーザーから寄せられはご意見
お名前: S様 千葉県のお客様 2019年05月
お問い合わせ内容1:洗濯機用について
風呂がダイキンのマイクロナノバブル発生装置付きを利用しており、マイクロナノバブルの効果を実感、洗濯機用にも間違いなく効果があると考え、マイクロバブルWashAAを先日ようやく購入し早速取り付けました。
初めに洗濯物を入れずに通常洗濯コースで洗濯したところ、槽内の埃汚れがかなり落ち、指でこすったら簡単にほとんど取れ、驚いて、市販の洗濯機クリーナーを購入して来て、槽洗浄コースをスタートしました。
そろそろ終わった頃だと見てみるとエラーコードが表示され洗濯機は途中で停止しており、原因を調べると排水ポンプの異常でした。
槽内の汚れはさらに落ち、入口付近の黒カビ汚れもかなり取れました。これまで、槽洗浄しても、こすっても落ちなかった黒カビ汚れです。効果にとても驚きました。
一方、排水ポンプが故障したのは、これまでの槽内の汚れが一気に落ちたせいではないかと考えています。
その様なことはあるのでしょうか?
製造後10年程経過したpanasonicの洗濯機です。
洗濯をする前に洗濯機が壊れました。
回答1
お世話になります。
原因はわかりませんが、取り付けた最初の洗濯の時は何もなくて、洗濯機クリーナーを利用してから詰まったとすると、洗濯機クリーナーが原因の一つかもしれません。
汚れが取れすぎて詰まったか、弱っていた部品がやられてしまったとか。
洗濯機の寿命は平均7年くらいで、持つものは15年くらいもありますが、各部品が弱ってきている中で、洗濯機クリーナーで排水ポンプの一部に問題が生じたかもしれません。
しかし、本当のことはわかりませんが。
マイクロバブルを利用すると、槽洗い洗剤を使わない方がほとんどで、使うと効果は高まりますが、問題が生じることもあるかもしれません。
槽洗い洗剤の成分にもよりますが。
しばらく、放っておくと排水ポンプに詰まった汚れが取れるかもしれません。
又は、排水ポンプの耐用年数が超えてしまったかもしれません。
申し訳ないのですが、私が言えることは上記のような内容で、実際のところはわかりません。
7割位の方はマイクロバブル効果を実感されますが、わからないという方も3割位います。
株式会社micro-bubの市澤順一です。
再度のお問い合わせ内容2
先日はご回答いただきありがとうございます。
実は、最近、洗濯機が直りましたので報告いたします。
その後、排水溝の洗濯槽クリーナー成分を洗い流そうと思い、洗濯物を入れずにすすぎと脱水をしたところ、できました。
そこで洗濯物を入れずに洗濯→すすぎ→脱水をしようとした所、洗濯が終わった段階で、前と同じ
エラーが出て止まりました。
一度電源コードを抜いてしばらくするとまた動く、と何かで見た様な気がしたので、やってみると、確かに動いて脱水までできました。
そこで、洗濯物を入れて動かしてみると、途中で止まりますが、洗濯はできることが分かりました。
そこで、今度は脱水まで終わった洗濯物を乾燥させてみました。
すると、ダクトに、これまで経験のなかった量のゴミが排出されていることを発見、手のひら2杯分ほどもありました。
その後、洗濯してみると、今度は普通に動きました。
排水ポンプも「ガー、グー」と言わず、無音になり、全く正常に洗濯できるようになりました。
マイクロバブルWashAAをつけると、洗濯物の汚れ落ちはミラクルです。
洗濯槽内の汚れがあれだけ落ちるのですから、納得です。
今までの洗濯機は何だったのだろうと思うほど、良く汚れが落ちます。
世の中の洗濯機全てに付けるべきだと思うほどです。
洗剤の使用量も減って環境にも良いのではないでしょうか。
良い商品を開発販売していただき、ありがとうございます。
ただ、古い洗濯機を使う場合はご用心と注意書きをしていただくと良いかもしれません。
なお、今日、新しい洗濯機を購入しました。
今の洗濯機は古いので壊れる前に買っておこうと思いまして。
良く頑張って働いてくれた洗濯機、今も快調、勿体ないですが。
回答2
良かったですね。安心しました。
今の洗濯機は無駄な機能(一度も使っていないボタンがある)が多いわりに必要な機能がないですね。
我が家の日立の洗濯機も、洗濯中の衣類が見えずに、どのように回っているのかわかりません。
そのため、蓋に穴をあけて利用しています。
(洗濯中は中が見えないため、洗濯物を入れすぎても気づかずに、洗濯効果が不十分な方が多い。
洗濯は水の力が重要なため、水の中で衣類が動く程度の量でないと洗濯効果がなくなります。)
我が家では、洗濯物を少なくして、その分、洗い1回、すすぎ1回、洗剤7割にすることで、節水と洗濯時間の短縮と洗浄効果を高めています。
本来は洗いの時に、30分くらい漬け置き出来る機能があればよりベターですが。
株式会社micro-bubの市澤順一
マイクロバブル研究レポート
- 1.マイクロバブルとはどんなものですか?
- 40.マイクロファインバブルの生成方法と測定装置及び当社の測定結果
- 39.洗濯機用WashAAへのお客様の声
- 38.2019年3月版パンフレット
- 37.What are micro/nano bubbles ???
- 36.マイクロナノバブルとは
- 35.マイクロバブルセイバーの一覧表
- 34.マイクロバブルを目で確認する方法
- 33.panasonicもミクロの泡による泡洗浄洗濯機を発売。
- 32.洗濯機用マイクロバブルとシャワーヘッドキャンペーン
- 31.三菱電機もマイクロバブル洗濯機を発売していました。
- 30.全自動洗濯機用マイクロバブルが好評です。
- 29.パンフレット
- 28.メーカー別のシャワー取付部位とネジ径サイズ
- 27.マイクロバブルに最適なシャワーヘッドのお知らせ
- 26.具体的な節水金額やCO2削減効果を教えてください?
- 25.節水すると水量が減少して、シャワー圧力が低下すると思われますが?
- 24.気になり始めた手の甲のシミが薄くなった。
- 23.マイクロバブルセイバーは節水効果もあるとのことですが、どの程度でしょうか?
- 22.手荒れ対する効果を簡単に確認する方法はありますか?
- 21.へたった髪にもマイクロバブルが効果的だと聴きましたが?
- 20.マイクロバブルの発生の有無の確認方法
- 19.マイクロバブルの利用は人や動物以外にもありますか?-その2
- 18.マイクロバブルの利用は人や動物以外にもありますか。
- 17.ペットの皮膚病などにマイクロバブルの効果はありますか?
- 16.ペットも水槽の中で洗ったほうが良いでしょうか?
- 15.マイクロバブルのペットに対する効果は?
- 14.入浴や洗髪・洗顔でのマイクロバブルの感覚的な効果は?
- 13.マイクロバブルは白い泡とのイメージがありますが?
- 12.シャワーで洗うだけでマイクロバブルの効果はありますか?
- 11.抜け毛防止にマイクロバブルは効果がありますか?
- 10.マイクロバブルの効果は?
- 9.マイクロバブルはどこから発生するのですか?
- 8.マイクロバブルの泡は確認できますか?
- 7.マイクロバブルの発生量試験
- 6.千葉ものづくり認定製品とは何ですか?
- 5.マイクロバブルの客観的な評論や評価は?
- 4.マイクロバブルはいつから研究されていたの?
- 3.マイクロバブルの効能とはどのようなものですか?
- 2.さらに、マイクロバブルとは?